2450MHz
マイクロ波電源については、安価なマグネトロン発振タイプ(~10kW)や消耗品であるマグネトロンを使用しないソリッドステートタイプ(~3kW)などニーズに合わせた幅広いラインナップを持っております。整合器についても自動、手動と用途に応じて選択いただけます。又、ハザードモニタ及びインピーダンスモニタ等もあらゆる製品を取り扱っております。
導波管コンポーネント
本器は開口導波管の中央部にフェライトを取り付け、これに適当な強さの直流磁界を印加したものであります。この場合フェライトの性質により、入射マイクロ波信号の波面は一方向に回転させられますので、開口①から入った波は開口②に、開口②からは開口③に、また開口③から入った信号は開口①にほとんど無損失で伝送されます。またこの反対方向の伝送に対しては非常に大きな損失を与えますので、簡単に入射波と反射波の進路を分離することができます。したがって本器はメーザやパラメトリック増幅器のような一開口形の増幅器における入出力信号や、レーダのような共用アンテナの送受信信号等の分離に能率良く使用できます。また任意の一開口、たとえば③に無反射終端器を接続すれば、開口①から開口②には無損失で伝送しますが、この反対方向の伝送には大きな損失を与えるアイソレータとして使用することもできます。
| 形式 | 周波数範囲 (GHz) | 順方向損失 (dB) | 許容電力 (W) | 使用導波管 | 使用フランジ | 導波管寸法(mm) (L1×L2×L3) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| WUC-032P | 2.8~3.1 | 0.4 | 10 | WRJ-3 | BRJ-3T | 126×126×60 |
| WUC-042L | 3.5~3.7 | 0.4 | WRJ-4 | BRJ-4T | 90×98×60 | |
| WUC-042Q | 3.7~4.2 | 0.4 | WRJ-4 | BRJ-4T | 90×98×60 | |
| WUC-042H | 4.2~4.7 | 0.6 | WRJ-4 | BRJ-4T | 90×98×60 | |
| WUC-062P | 5.9~6.45 | 0.4 | WRJ-6 | BRJ-6T | 70×70×50 | |
| WUC-072P | 6.5~7.1 | 0.4 | 10 | WRJ-7 | BRJ-7T | 70×70×50 |
| WUC-102M | 8.8~10.4 | 0.4 | 10 | WRJ-10 | BRJ-10T | 50×50×42 |
| WUC-102J | 10.4~11.5 | 0.4 | 10 | WRJ-10 | BRJ-10T | 50×50×42 |
| WUC-122M | 11.5~12.5 | 0.4 | 10 | WRJ-120 | BRJ-120T | 45×45×38 |
| WUC-152P | 14.2~15.5 | 0.5 | 5 | WRJ-140 | BRJ-140T | 40×40×33.5 |
| WUC-242J | 23.5~25.5 | 0.5 | 1 | WRJ-220 | BRJ-240T | 35×35×35 |
| WUC-262H | 27.5~31.0 | 0.4 | WRJ-260 | BRJ-260T | 35×35×35 | |
| WUC-342M | 34.0~36.0 | 0.5 | WRJ-320 | BRJ-320T | 33×33×33 |
スクロールできます→
共通規格 ・VSWR:1.2以下
・逆方向損失:20dB以上
・測定周波数:両端及び中心付近の3周波
・使用フランジの末尾のTはタップになっていることを表します。